1973-1982
| 1973 | 4月 | (株)ヴァンドームインターナショナル 資本金 800 万円にて設立 |
|---|---|---|
| 1974 | 11月 | 東京都港区南青山に「ヴァンドーム青山」1号店オープン |
| 1978 | 2月 | 百貨店での直営ショップ第 1 号店として 伊勢丹新宿店をオープン |
| 1982 | 3月 | 「JEAN-LOUIS SCHERRER」とライセンス契約を結ぶ |
| 10月 | 全国の「ヴァンドーム青山」ショップ 100店舗達成 |
1983-1992
| 1983 | 10月 | 「ARTWEAR」(ROBERT LEE MORRIS)とライセンス契約を結ぶ |
|---|---|---|
| 1984 | 12月 | ヴァンドームグループの教育・商品センター開設 |
| 1986 | 2月 | 「MOSCHINO」とライセンス契約を結ぶ |
| 11月 | VENDOME TAIWAN CORP. 設立 | |
| 1987 | 7月 | 「KENZO」とライセンス契約を結ぶ |
| 1988 | 4月 | 7販売会社を統合し、新社名を(株)ヴァンドームヤマダとする |
| 1989 | 3月 | 「VENDOME AOYAMA」をハウスブランドとする |
| 6月 | 「MICHIKO LONDON」とライセンス契約を結ぶ | |
| 1990 | 1月 | 「SONIA RYKIEL」とライセンス契約を結ぶ |
| 7月 | 「VENDOME BOUTIQUE」をスタート | |
| 1992 | 2月 | 山田稔、会長に就任 山田伸子、社長に就任 |
1993-2002
| 1993 | 4月 | 教育・商品センターをリニュアルし、IDSセンターとする |
|---|---|---|
| 1994 | 2月 | 「Yo.Yamamoto」とライセンス契約を結ぶ |
| 9月 | 新物流システム(直送体制)が確立 | |
| 1995 | 3月 | 「GUESS」とライセンス契約を結ぶ |
| 9月 | 「Plus Vendome」をスタート | |
| 1996 | 9月 | 「elite MODELS」とライセンス契約を結ぶ |
| 1997 | 1月 | 「ck Calvin Klein」とライセンス契約を結ぶ |
| 4月 | 「ANNA SUI」とライセンス契約を結ぶ | |
| 1998 | 4月 | 「PATRICK COX」とライセンス契約を結ぶ |
| 2000 | 6月 | 「ヴァンドーム青山銀座並木通り店」をオープン |
| 2001 | 6月 | 南青山五丁目に「ヴァンドーム青山本店」をオープン |
| 10月 | 「ANTEPRIMA」とライセンス契約を結ぶ | |
| 2002 | 11月 | 山田伸子、会長に就任 山田潤、社長に就任 |
| 「Harumi Klossowska」と独占販売契約を結ぶ |
2004-2012
| 2004 | 8月 | 「STEPHEN WEBSTER」をスタート |
|---|---|---|
| 2005 | 7月 | 内部監査室を設置 |
| 9月 | お客様相談室を設置 | |
| 10月 | 「TOMMY HILFIGER」とライセンス契約を結ぶ | |
| 2006 | 3月 | 「JUNKO SHIMADA」とライセンス契約を結ぶ |
| 9月 | 「JILLSTUART」とライセンス契約を結ぶ | |
| 2009 | 7月 | 「Kengo Kuma + MA,YU by Vendome Aoyama」をスタート |
| 9月 | 「VENDOME AOYAMAオンラインショップ」開設 | |
| 2010 | 3月 | 「VA Vendome Aoyama」をスタート |
| 8月 | 「JEAN GRISONI pour Vendome Aoyama」とライセンス契約を結ぶ | |
| 2012 | 2月 | 「KEITH HARING」とライセンス契約を結ぶ |
| 6月 | 「tsumori chisato」とライセンス契約を結ぶ | |
| 9月 | 「LANVIN en Bleu」とライセンス契約を結ぶ |
2013-2023
| 2013 | 3月 | 「GRANDMATIC」とライセンス契約を結ぶ |
|---|---|---|
| 2014 | 5月 | 「KEITA MARUYAMA」とライセンス契約を結ぶ |
| 2016 | 3月 | 「L.A.H. Vendome Aoyama」をスタート |
| 2022 | 9月 | 「VERMILLION」をスタート |
| 2023 | 4月 | 創業50周年を迎える |